前々から気になっていたシャプトンのセラミック砥石をついに購入しました!
アマゾンのお気に入りリストに入れることおよそ3年ついに...w
フィッシングナイフやキャンプ用のシースナイフ、家の包丁は以前から#1000の中研で自分で研いでおり、そこそこ満足できるぐらいには研げておりました。
ちなみに今まで使っていたのがこれ☝
しかし、半年ほど前に親父にもらったちょっと良い菜切り包丁の切れ味が落ちてきたのでいつも通り研いでみたところ、元の切れ味が非常に良かったこともあり、全く満足できず(;^_^A
これは仕上砥石を買うしかない!!!
ということで、
購入に至ったわけです\( ‘ω’)/
そしてデンっ!!来たのがこんな感じ!👇

触った感じはもちろん#1000よりも圧倒的に滑らかで目が細かい感じ。
まぁ当たり前かw
ケースは研ぐときの台になるように上面には砥石を固定できる縁が、また裏面の四隅には滑り止めがついています。


で、実際に研いでみました。
ケースの滑り止めもしっかり効いて、問題無く研げます。
研ぐこと約5分...

ギラリっとええ感じ!!
研ぐ前の写真を撮っていない&研いだ後の写真を撮らずにオイルを塗ってしまうという大失態w
申し訳ありませんwww
ということで、もう一本のステンレス包丁も研いでいきます。
研ぐのは、ヘンケルスのステンレス三徳包丁!


👆写真は貝印の#1000で研いだ後。右の写真はオレンジ丸印の小刃のアップです。
切れ味は問題無いレベルですが小刃はざらっとした感じ。
そして研いだ後がこんな感じ👇


ギラリと光る小刃(^^♪
もともと不満はなかったものの、比べると段違いの切れ味!!
嫁も、

めっちゃ得え感じやん!!!!
と大絶賛でした!!
包丁がよく切れると料理も楽しくなりますよ!
興味のある方はぜひご自身でお手入れしてみてはいかがでしょうか?
それではっ✋
コメント