前回チェーンスライダーが付いていないことを確認し、とりあえずスライダーだけ付けてみることにしました!
まずサイドカバーを外して

赤丸の6mm5カ所と青丸の12mm1カ所を外し、ステッププレートを取り外し


さらに黄色丸の10mm2カ所を外してチェーンカバーを外す。

ついでに丸印5カ所を取り外しスプロケカバーを外す。ちなみにボルトの長さ別に色分けしてみました。
そして、デンっ!


きちゃない...うむ。きちゃないwww
スライダー付いてたところとFスプロケの周りはチェーンルブでゴテゴテになった泥でめっちゃきちゃない(´;ω;`)
このままではスライダーが浮くのでマイナスドライバーで軽く汚れそぎ落として

ほい!取り付け完了!取り付けはネジ2本のみで簡単です!
というか色よw なぜこんな色してるんやw
なにはともあれ、取り付けできたので一旦元に戻して試乗!!
うんっ、しっかりゴリゴリ感残ってるw
やっぱりチェーンが原因なんか...?
コメント