KSR110改造計画【キャブセッティング#1】

バイク
スポンサーリンク

どもっ!更新さぼりまくりのゲンです!

今回はキャブのセッティング。

実は結構前からいろいろ試してはいましたが、全く更新しておらず...

そしてあんまり覚えていないので、超雑に書いていきますねw

ちなみに写真は撮り忘れているのでありません~♬

時期は春4~5月頃で、通勤で走るので、気温はだいたい20℃前後

んで、今回使用するのはこれ👇

POSH Faith ポッシュ フェイス 3オーバーサイズパイロットジェットセット

まず、象鼻は取り外した状態で

①マフラーのインナーバッフル・エンドバッフル有、豚鼻有 MJ78(STD)→85 SJ38(STD)

うむ、悪くない。

②エンドバッフル取ってみよ

よりええ感じ

③豚鼻取ってみる

なかなか薄い(;^_^A 全体的にパワー感がない

④MJ85→90

ええ感じ。けど①・②との違いはあんまり判らず。低回転から中回転域で谷あり

⑤SJ38→40

トルクの谷が若干ましに。走り方によっては下からのトルクUPを感じる!

とりあえず今回はこの辺まで。

毎日通勤で使用する長い坂道で、冬場ひどい時は4速ホールド70km/h→60km/hを下回るほど減速していたが、落ちても65km/hぐらいまででキープできるようになりました。

ま、時期的に暖かくなってきたのも要因の一つかもしれませんが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました