まぁ前回の続きっすね!
前回が
豚鼻・象鼻なし、MJ#90、SJ#38、エアスクリュー1と1/2戻し、
JN0.5mmのワッシャー
で不満がそこそこ残る結果となっておりました。
んで、以前から入れてみたいと思っていたKLX110Lの豚鼻を入手!!
純正品番:14073-1820 ¥724 ( ..)φメモメモ (R5.10.25現在)
雨の日に調子が良かった→吸気量少ない方が良い?→純正の豚鼻やと絞りすぎ?→KLX110の豚鼻
ということでとりあえずぶち込んでいきます!w



とりあえずこれぶち込んで走ってみたけど...
う~ん...なんか全体的にマイルドになっただけという感じ
なんか思ってたんとちゃう(;・∀・)w
最初から雲行き怪しい中、今回も何パターンか試していきます。走行テスト時の気温は10~16℃
①SJ#38→#40 出だしはなかなかええ感じに。ただ低回転域~中回転域で谷あり。
②エンドバッフル入れてみる さらにマイルドに。上の方もあんまりパワー感ない。
③エンドバッフル抜いて豚鼻も取る まぁほぼ元通りで今のところこれがベストな感じ
結局
象鼻・豚鼻なし、MJ#90、SJ#40、エアスクリュー1と1/2戻し、
JN0.5mmのワッシャー
となりました。現状まだ中回転域手前で息継ぎする感じはあるものの、これが最善かも
息継ぎに関しては今度暇あったらNJのワッシャー抜いてみます。
今回はここまで。
ほなねっ!
コメント