KSR110改造計画

バイク

KSR110改造計画【キャブセッティング#5】

更なるパワーアップを目指し、ついに禁断のパワーフィルター投入しました!雨の日は乗れない、燃費は落ちる。でもそんなもん関係ない!わいはとにかくパワーが欲しいんや!!ということで、パワフィル投入&キャブセッティングやっていきまっせ~♬
バイク

KSR110改造計画【前後タイヤ、前後スプロケ、チェーン交換】

今回はKSR君のメンテナンス。チェーン・スプロケの3点セットと前後タイヤ交換の備忘録。どうせ変えるならとフロントスプロケットの丁数を14から純正の15に戻してみました。が、思っていたよりも走らないKSR君に逆戻り。なかなか思い通りにはいかないもんですねw
バイク

KSR110改造計画【キャブセッティング#4】

今回もKSR110の純正キャブPB18のセッティング!KLX110Lの豚鼻入れてみたりマフラーにバッフル入れてみたりいろいろ試していきます。はたしてあの幻の絶好調を再現することはできたのか?!??
バイク

KSR110改造計画【キャブセッティング#3】

ある雨の日、突如として絶好調のKSR君!この絶好調を再現したい!!ということで、キャブセッティングを決意。今回はメインジェット、スロージェットだけではなくニードルの方も手を入れてみました。また、キャブレター分解の手順も解説!
バイク

KSR110改造計画【キャブセッティング#2】

前回ジェット類を交換した時期から気温が多きく変化したので、キャブの調整をしました。と言ってもパイロットスクリューのみですが...。簡単なことですが結構変化を実感できる内容となりました。
バイク

KSR110改造計画【キャブセッティング#1】

素人による初のキャブセッティング!色々試して変化があるのは楽しいのですが、正解はどこにあるのか!?はたして走行性能は上がっているのか?それとも下がっているのか?手探りでやっていきますよ~♬
バイク

KSR110改造計画【月木フルエキマフラーに交換】

走行性能向上を目指し、マフラー交換をしました。吸排気系カスタム初心者なのでキャブレターのセッティング等うまくいくかはわかりませんが、いろいろ楽しみながら試していきます。とりあえず今回はマフラー交換まで!
バイク

KSR110改造計画 【リアサス交換!!】

KSR110のリアサスを純正より15mm長いYSS製のリアサスに交換しました。車体はめっちゃ傾くけど、走りはばっちり効果あり!かなりコスパのよいカスタムとなりました。